グラブルにも慣れてきてクエストを自発するだけじゃなく救援にも入るようになったけど、討伐報酬があまり良くなかったりすることがありますよね?
それは貢献度が低いことが原因だったりするのです。
それならコツコツ攻撃していれば貢献度は稼げるはず!と思って攻撃していると他の人があっという間にダメージを与えて終わってしまったりします。
その人たちがしている事は色々なパターンがありますが、中でもよくあるのが奥義パによる瞬間的火力で稼いでいるのです!
そんな奥義パを風属性でやるためのオススメ編成を3つ紹介しようと思います。
ベルセルクポンバ編成
ベルセルクの1アビ「ウェポンバースト」による即時奥義発動。そして同じもしくは奥義ゲージアップ効果による奥義発動で次々と奥義を発動し一気に火力を稼ぐ編成。
編成例
全キャラ持ってないのでわかりませんが、風パでベルセルクポンバ編成ではこの編成のみフルチェイン可能です。少しハードルが高いかも。
一人目シエテ(最終上限してなくてもOK)
持っていればほぼ全ての奥義パに入れた方が良いキャラ筆頭。
編成してるだけで奥義ダメが上がるうえ、奥義を即発動や全体に奥義ゲージ100%にするアビリティを持っていて短期での火力が高い。
二人目 ルリア
サブストーリで手に入るキャラで少し特殊なキャラ。主人公と同じ属性になるので全属性で運用可能。
アビリティを使うと奥義ゲージがアップするので騎空団の炉でバトル開始時奥義ゲージ30%アップしていれば2ポチで90%になり、主人公と併せて2チェイン出来る。
アビリティを押せば奥義ゲージが溜まるのでどの位置に配置しても調整できるのが強い。
しかもLBが奥義寄りなため火力もそこそこでやすい。
三人目 ミリン
風の奥義パといえばミリン。
この編成では使わないですが、なんと奥義ゲージ200%まであります。
前提として奥義ゲージ上昇量とサポートアビリティのLBを振っておく必要がある。
流れ
まず主人公の1アビ→シエテの1アビ→ルリアの2アビ、4アビ(ここは何でもよい)→ミリン1アビで攻撃するとフルチェイン出来ます。
ついでにシエテがダメージを受けてないと次のターン3アビを撃ってさらにフルチェインします。
メカニック編成
色々と集めるものがありますが完成すればどの属性でもすぐにフルチェイン出来るようになる奥義パ用ジョブ。
このATメカに使うチップの組み合わせで奥義特化にしていきます。
これが必須パーツ。この効果によって味方全員に奥義ゲージを100%にします。
キャラによっては必要になってくるパーツ。できれば2つは入れておきたい。
流れ
主人公1アビ、2アビ→攻撃でフルチェイン。
お手軽にフルチェインできるので装備やキャラでダメージを上げていく事が可能。
メカを出すときに少し硬直があるので早さを出したい場合は注意。
オススメキャラ
ルリアやシエテもおすすめですがメカニック編成だとミリンが活かせます。
何と言っても奥義ゲージが200%あり騎空団の炉とLBの奥義ゲージ上昇量とサポアビを全振りした状態で1アビを撃ち4番手に配置しておくと、200%溜まります。200%の奥義はダメージも高く、追加ダメージもあるためダメージをかなり稼ぐことが出来ます。
個人的に好きなのがユイシス。
キャラ修正されてすぐに奥義特化モードの「天終の型」へ移行することが出来、その状態で2アビを撃つことによって火力を一気に高めることが可能に。
状況に応じて型を変えて戦えるので長期戦も結構向いてます。
奥義に特化したLBと1ターン目に奥義を撃つべきとしか思えない能力のキャラ。
バトル開始時に後ろに帝国兵が2人いてダメージを受けると1人減っていく能力。
そして帝国兵の数に応じて奥義ダメージが上がるという奥義を持っている。
装備が揃ってくれば中々のダメージを叩き出してくれる。
最後はSRミュオン。サイドストーリーで入手できる。
アビリティを使用すると上昇する加速Lvによって奥義ダメージを上げれるほか、防御デバフや風属性攻撃アップなどがついでにできちゃうのが強い。
黄龍クリュサオル編成
この編成は完成すれば周回クエや貢献度稼ぎが格段に楽になるが、ハードルは高め。なんちゃって編成も組めるので良かったらこの記事を参考にしてください。
いかかだったでしょうか。
貢献度稼ぎは大変ですが色々工夫することで楽に稼ぐことが出来ますので皆さんも色んな編成を組んでみては?
では。