ウマ娘コラボ来た!!
思った以上に差分が多くて嬉しい。 コラボでは恒例の前半後半に分かれるのはじっくりストーリーを楽しめるので良いですね。 ゴルシがうまい具合に展開をねじ込んでくるので、ちょっとした疑問をうやむやにしてるのが面白いです。 まあ、まだストーリー見てないんですけどね(笑) 半額キャンペーンが始まったので、ル・オーとメタトロンだけやってます。恐らく半額関係ないと思うけど。 &nbs […]
思った以上に差分が多くて嬉しい。 コラボでは恒例の前半後半に分かれるのはじっくりストーリーを楽しめるので良いですね。 ゴルシがうまい具合に展開をねじ込んでくるので、ちょっとした疑問をうやむやにしてるのが面白いです。 まあ、まだストーリー見てないんですけどね(笑) 半額キャンペーンが始まったので、ル・オーとメタトロンだけやってます。恐らく半額関係ないと思うけど。 &nbs […]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年末年始は元気にガチャを回しておりましたが、動画を編集する所で力尽きてこっちの方を更新できずに今日を迎えております(笑) 結果としては… 何とか勝つことができました。 イーウィヤが出なくて無駄に150連回した挙句、次のガチャ更新でピックアップが来て天井が出来ない状態となって軽く絶望しておりましたが、なんとかお […]
結構面倒くさくて大変だったけど宝晶石とかもらえたのでやった甲斐があった。 貴重な金剛晶も無事ゲット。 おかげでゼノイフリートをちゃんと回れなかったけど。 今日はウマ娘のレオ杯決勝だったので周回中、ずっとそわそわしてた。 そして結果は Aグループ決勝3位。 途中でセイウンスカイが水着マルゼンを抜いてくれていけると思ったら、固有発動する直前で抜き […]
ロミオとジュリエットといい、良い終わり方をするものは見ていて嬉しくなるね。 恐らくこれでひと段落付いたんじゃないだろうか。 ボリューム的には普通ぐらいだったしユリウスについてじっくりストーリーが進んでいたので何処に力を入れているか分かりやすかった。省略する部分は省略してたのでさらに分かりやすい。星の眼をどういう経緯で起動させることが出来たのかとか掘り下げても別に面白くない部分とか。 […]
それ即ちドロップが何もないから。あったとしても画像が増えるだけですけど。 古戦場やキャンペーンがあるわけではないので日課プラス何かしないと話題がない事に今日気付きました。なので書くことが無くて気合でひねり出しています。 あ!復刻イベのmaniacをやっておかないといけないのを思い出せました。 maniacは結構やっておかないと素材の数にかなり差が出ますからね。大事。 そ […]
そして特に何もドロップしない。 復刻イベントが意外と長いのでゆっくりアイテムを回収していこうかと思います。 復刻イベントが終わったら何が始まるんです? … ブレグラでしたね。しかも闇。 新たに武器が追加されるので是非とも回収しておきたい所です。 proudとかproud+をクリアできるようになりたいですねえ。10ターンとかターン数以内ならゲットできる称号のやつ。 新武器 […]
ルリアのスキン可愛いから絶対取っておくべし!! これしか言う事無いね。 男たちのエプロン姿もなかなか良いのでちょっとした息抜きになる良いイベントです。 あとお腹がすいてくるので注意。 今回は箱掘り形式ではないのでゆったり周回して全部回収していく事にする。 余った時間は今後の準備や日課に費やしていこ。 古戦場が終わって気が抜ける…かと思っていたけど、そもそも […]
気がついたら古戦場終わってた。 特にフルオートで周回できて快適な古戦場ライフを送れてそろそろ頑張るか…と思ってたら終わりですよ。 なんかバグで団順位全然更新されないまま走っていたけど最終日なら関係ないですね。 戦貨も交換して終わり…と思ったけど、明日のスペシャルバトルでまだ貰えましたね。 地味倒すの面倒なんで回復薬使いまくって倒しますが今回はもしかしたらフルオートで倒せるかもしれません。試してみよ […]
無事にクラス6に昇格したので早速ガチャ…は引いたのは置いといて、残留するためにはまだまだポイントが足りないのでチーム育成を頑張って行くぞ!! ってな感じで育成した成果。 頑張ってAランクに乗せれたウォッカ。 まだまだ伸びしろはありそう。だけどスキルを多くとる方法があまり思いつかないのでそこも調べたり考えたりする必要がありそう。 微妙に更新できたトウカイテイオー。 三冠は […]
今日の無料ガチャ。昨日の分も。 そこそこ当たりなんじゃないだろうか。 スクラッチは…辺りを引く気配すら無し。 これグラが来てたので見てみたらこの間の生放送で大体紹介されてたものでしたね。 追加で出た情報が神石5凸の方法。 やっぱり生放送の時は説明不足だったっぽいね。ちゃんと現実味のある方法で良かった。 これでも砕いた事に文句を言う人はいそうだけど砕いたのが悪手だったとしか言いようが無 […]